在留資格変更・在留期間更新許可等の手数料が改定

2025(令和7)年4月1日から、在留資格変更許可・在留期間更新許可・永住許可等に必要な手数料の金額が、下記のとおり改定されます。

(出所:出入国在留管理庁)

【改定の主なポイント】
▷在留資格変更許可・在留期間更新許可は、4,000円から6,000円に引き上げ
▷永住許可は、8,000円から10,000円に引き上げ
▷オンラインで申請した場合は、400〜500円低く設定

なお、改定後の手数料は、2025(令和7)年4月1日以降の申請に適用されます。

2025(令和7)年3月31日までに申請した場合は、許可等が4月1日以降となっても、改定前の手数料が適用されます。

この記事がよかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三木 秋穂のアバター 三木 秋穂 特定行政書士・申請取次行政書士

淡路島の走る行政書士/Luật Sư Hành Chính/行政書士事務所8年経営/日本で頑張る特定技能外国人サポート+技能実習/車と農地と建設業の手続きもやります/愛媛県イメージアップキャラクター「みきゃん」応援団/山登りと長渕剛の歌と神社巡りが好きです/ベトナム料理を食べ歩いています
▷1972年(昭和47年)9月21日生まれ
▷兵庫県行政書士会所属
▷兵庫県行政書士会申請取次行政書士管理委員会副委員長
▷兵庫県行政書士会淡路支部理事

目次